人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Culture & Art Report from INDONESIA


by midoriart

断食明けまでのスケジュール

 今年の断食明けは10月23日(宗派によって24日のところもアリ)。断食明けはイスラムの正月で「イドゥル・フィトゥリ」とか「レバラン」と呼ばれる。イスラム教徒の大半は、この「レバラン」に里帰りする。まさに日本の盆や正月ってことか。田舎から出てきて都会で働いてる人たちは、都会で成功してるところを見せるために、わざわざ高級車をレンタカーしたりもするらしい(それ、成功とちゃうやん)。
 レバラン1週間前くらいから帰省ラッシュが始まる。日本のGWや年末に似た交通渋滞になる。ジャカルタの金持ち連中は、レバラン休暇をバリのリゾート地で過ごしたりもするから、バリもローカル客で混む。ジョグジャはジョグジャでやっぱり都会(ジャカルタやバンドン)からの家族旅行の目的地になって混む。
 
 なわけで、現在開園式を28日(木)に控えたジェティス第2幼稚園が公式に幼稚園側に引き渡されたら、われわれ「こどもプロジェクト」の活動もしばらく小休止。といっても、第1幼稚園のあるタンキル村の70人の子供に向けての栄養補助サポートと、毎日の食事はそのまま続ける。幼稚園建設をここでいったん休止にするだけ。
 というのも、今から第3幼稚園をムリに急いで建設始めても、レバランの1週間前には、大工さんたちが田舎へ帰ってしまう。さらに、東も東ジャワの田舎出身なので、レバラン前には家族で里帰りする。東自身、自分がコントロールできない状態でプロジェクトは続けたくないというし、私もそれには賛成、この前数日彼が本業で忙しかった時だって、結局は大工が動けないでいた。

 そこで私事になるけれど、私もここで少し里帰りさせてもらいたい。
まだこの先こどもプロジェクトが長期戦で続くことを考えると、今みんなが休暇に入る時期に一緒に休暇をとっておくのがベストだと思う。10月末から2週間ほど実家に戻れるように現在チケット手配中。もちろん、この間の活動資金はすべて東に託すのでご心配なく。ま、昔から我々の活動を応援してくださっている方々は、私のフィリピン滞在中でもすべてがちゃんと東のコントロール下でつつがなく遂行されていたことをご存知だろうから、問題ないですよねー。


断食明けまでのスケジュール_b0090333_22393344.jpg レバラン明けの休暇後すぐとりかかれるよう、今日は第3幼稚園の候補地を視察。東は何度か行ってるけど、私は今日が初めて。今までの中で一番町から遠い場所にある。ジョグジャ市内へ戻るよりも、ジャワ中部沖地震の震源だったパラントゥリティス海岸へ行くほうが全然近い。

 ロケーションまでは、写真のようにのどかな風景が延々と続く。景色だけ見てたら桃源郷そのもの。だけど民家の集まった場所を見れば、当時の悲惨さはいまでもたくさん残っている。地震から数日間、みんな牛舎で数日を過ごしたという。動物(毛の生えてる系)が大好きな私は不謹慎にも
「わぁ~、牛と寝たらあったかそうだねーーー、いいなぁ~」
と言っちゃったので、東に呆れた顔された。


断食明けまでのスケジュール_b0090333_22431628.jpg 第3幼稚園候補地になっているのがここ。
 東が大工さんと視察に入ったとき、幼稚園の代表者と話し合い、建物の基礎までを村側で準備するのであれば、こちらは幼稚園を建てる準備があると説明した。義援金をストップした今、幼稚園建設費は今までの2舎とほぼ同じで抑えたい、でないと、食事のサポートが中途半端になるからだ(9月27日に会計報告があるので皆さんにも残金と建設費用との関係がわかるだろう)。

 第1も第2も、基礎がある状態から建てているので平均2,500万ルピアで作ることができたけれど、基礎のレンガ積みやセメントで埋める作業を入れたら800万ルピア以上はオーバーする。ここで大事な残金を基礎に使い果たしたくないというのが私と東の意見。ここからはできるだけ子供たちの健康面に対して資金を残したい。
 今日視察した状態では、まだまだ我々のプロジェクトが始められない。再度東に関係者と話し合ってもらい、実際にここで建設できるかどうかを早急に決定しようと思っている。


断食明けまでのスケジュール_b0090333_2244066.jpg 帰りに第1幼稚園のあるタンキル村に寄った。ちょうど毎日の食事配給の時間だったので、みんなに会えると思ったのだ。いたいた、みんな集まってきていた。今日のメニューは野菜スープ、鶏の煮込み、みかん。美味しそうなので味見したかったけれど、断食している東の前で一人食べるのもかわいそうなので今日は我慢した。

断食明けまでのスケジュール_b0090333_2244481.jpg

断食明けまでのスケジュール_b0090333_22451947.jpg 今日はインドネシアのイスラム教の政党からもサポートが入っていた。なんと、我々が作ったタンキル村の子供名簿を村長さんからもらい、そのデータを見て子供たちにビスケットやおかず缶などを用意してきたらしい。ハッキリいって、私らのサポート内容の方が全然いいけどね。でも国内の政党がこうしてサポートしているというのはいいことだ。

断食明けまでのスケジュール_b0090333_22465143.jpg

 さっき早速日本から電話があった。旧友が『週刊朝日』を読んで感動したという。
「こんなに大変な目にあわせてて、ゴメンねぇ~~~」
いやいや、大丈夫だよ、私。大変だと思ったときもあったけど、今じゃかなり楽しんでやってますから。少なくとも、4ヶ月に渡る活動レポートの一つのまとめとしても、第三者の書いたものが皆さんに読んでもらえるのはいいことだ。私にも送ってくれるらしいから楽しみにしていよう。


==================================
◆救援パックの参加は7月27日をもって終了させていただきました。ご自分のサイト、ブログ等でリンクのある方は、その旨お知らせくださいますよう、お願いいたします。

◆東って誰?って思う方は、当ブログの「新たな仲間登場」
http://midoriart.exblog.jp/d2006-06-05を見てください。
◆「救援パック・プロジェクト」隊員って誰?って思う方は「ジョグジャ救援パック小隊:隊員紹介」
http://midoriart.exblog.jp/d2006-06-14を見てください。
◆救援パック・プロジェクトの1ヶ月の会計報告は
http://midoriart.exblog.jp/d2006-06-27を見てください。
◆救援パック・プロジェクトの2ヶ月目の会計報告は
http://midoriart.exblog.jp/d2006-07-23を見てください。
◆救援パック・プロジェクトの3ヶ月目の会計報告は
http://midoriart.exblog.jp/d2006-08-27を見てください。
by midoriart | 2006-09-25 22:47 | Jawa Earthquake