人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Culture & Art Report from INDONESIA


by midoriart

1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告

 今回私が帰国していることを知っていたNPO ARDA代表のNさんが、私に東京講演をやって欲しいと電話くださったのは、1月初旬のことだった。
最近の天災や人災(テロなど)で観光客に人気のなくなったインドネシアでは、国営エアーのGARUDAが名古屋便をストップした。だから私は関空か成田からしかインドネシアへ戻れない。実家の名古屋から近いのは関空だけれど、大阪には友人もいないし見たい場所もそんなにない。けれど東京には名古屋以上に友人がいるし、見たい展覧会もたくさんある。そんな理由で私は成田からインドネシアに戻ることにしていた。1月27日成田を発つ前にということで、決まったのが22日の夜、門前仲町の門仲天井ホールだった。


1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告_b0090333_16102182.jpg 急に決まったことだし、「こどもプロジェクト」はもう昨年終了したこともメンバーの皆さんには伝えてあるので、どれだけの方が今もまだ興味をもってくださるのかわからなかったけれど、少なくとも「講演」を聴きたいという方がいらっしゃる以上、私に時間がとれる以上、皆さんへの報告としてやっておかなくちゃ・・・と、メンバーの皆さんにメール連絡もしておいた。

1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告_b0090333_16118100.jpg そして当日。1時間前に会場についてプレゼンテーションの準備などしていたら、懐かしい顔がやってきた。大学の同級生、美術研究所で講師をしていたときの教え子、名古屋で中学時代に遊んでいた友人など。中には、私が知らなかったけれど、救援活動をずっとブログで見ていてくれた人もいた。そして今まで一度も会ったことのなかった、「こどもプロジェクト」のメンバーの方々。
参加人数としては、名古屋講演の88人よりもずっと少ない20余名だったけれど、ほぼ全員がすでにこの活動を知っている、もしくはメンバーだったので、話もしやすかった。本当の報告会になった。


1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告_b0090333_16115984.jpg アットホームな会場で、後半は質問を受け付けた。
国際交流基金の方からは
「金を持ってる日本人がいるとわかって、被災者から迫られたりしなかったのか」
とか、若い青年から
「こんなユニークな活動が知られてくると、今後インドネシアの天災があったら、廣田さんが受け口になるんじゃないですか?どうします?」
とか、
「活動中、一番大変だったことは?」
などなどいろいろ聞かれた。

 そんな質問に答えていて、自分自身わかったのは、半年におよぶ活動を私は充分に楽しんできたということだった。500万円という大金が重荷になった時期ももちろんあったけれど、そうした重圧を吹き消してくれる信用できる仲間との出会いや、ブログでの暖かい書き込みがあったおかげで、私は本当に楽しんですべてのプロジェクトを遂行できたんだなぁ~とあらためて思ったのだ。


1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告_b0090333_16124532.jpg 一生に一度経験できるかできないかという貴重な時間を過ごせたのも、ブログを通じて知り合ったメンバーの皆さんのおかげだと思う。被災から8ヶ月になる今、もう私のブログで被災地の現状を知ろうとする方も少なくなってきているけれど、今ここでもう一度メンバーの皆さんにお礼を言いたい。


 青年から出た質問、
「またインドネシアで天災があったら、みんな廣田さんに救援活動を期待するんじゃないですか?」
に、私は答えた。
「いえ、もうしません。今回は私の周囲で起こったことで、友達を助けることがここまで発展したのです。別の場所で何か起こっても、私にはこんなモチベーションはありません。ここで足を洗います」


1月22日◆「こどもプロジェクト」東京講演の報告_b0090333_16132732.jpg 一人の人間として多くを学んだ2006年は過ぎ、2007年が始まった。久しぶりに気持ちの引き締まる冷たい空気の正月を日本で過ごし、気持ちの切り替えもできたように思う。今年はフィリピンや日本での個展に向け、自分の時間を使っていきたい。
by midoriart | 2007-01-22 23:08 | Jawa Earthquake